top of page

About me

2007年ごろ、長江750を乗りたくて、日本中に探し回ったが、サポートできるお店が見つからず、一から勉強して、輸入、通関申告、並行輸入申請、車検登録全て対応可能にしました。一人でも多く、長江ファンの皆様にサポートできるように目指して、2021年から個人事業を正式始めました。未だ未だ足りない部分があると思いますが、全力投球で頑張ります。どうぞう、宜しくお願い申し上げます。

 

業務内容:

1: 長江750個人輸入代理、購入為の事前交渉

2: 輸入通関申告、陸送

3: 並行輸入申請書類作成、車検登録代行、車検相談

4: 部品手配、買取

5: 故障排除のアドバイス

6: イベント会場への車両貸出

7: 日常メンテ

8: ツアーの手配

9: その他諸相談

 

注文方法

☆ 在庫車両以外、お客様のカスタム車両をご購入の場合

 

1: メール、電話で事前打合せし、ご希望仕様の詳細を詰めます。仕様確認シードをご記入頂き、納車の際もこれに基づき確認します。

2: 詳細仕様決定次第、見積書を提示致します。

3: お客様が最終決定、見積書にサインしご返信頂き、正式注文と見なします。

4: 支払い方法 ご注文頂いた時点で、半額を前払いとさせて頂き、残額が納車の際にお支払い頂きます。

 

☆ お客様の都合で途中キャンセルの場合、前払い金額は返金できませんので、ご了承ください。

  但し、車両のレストア進捗程度により、一部返金出来る場合も可能です。

注文前の注意事項

 

ご注文になる前の下記注意点を十分ご確認ください。

 
☆ 大型二輪の免許はお持ちでしょうか? 
  長江は1Wドライブなので大型二輪の免許が必要となります、同乗者を含めヘルメット着用義務もあります。

☆ デザインは30年代、60年代から90年代中国製ビンテージ車両なので、ご理解頂いた上ご検討ください。 
   お客様自身がある程度の知識と覚悟、忍耐力が必要となります。

☆ 三輪で倒れないから、簡単に乗れると思う方へ、サイドカーをなめると痛い目に遭いますよ。(笑)

☆ 外形寸法 240×160×100 cm、駐車スペースを確保してから考えましょう。ガレージ保管がお勧めです。

☆ 普通のバイク屋さんに車検を頼んでも、ほぼ100%断れますので、ご注意ください。こちらは何とか対応致します。

☆ 部品の供給は問題ありません、車体をご購入頂いている皆様に格安(仕入値+送料)にて提供致します。

☆ 円相場の変動により、また、現地人件費、各種コストの値上がりが激しい為、事前通知無しで価格が変動しますので、ご了承ください。

☆ バックミラーがグルグル回っているぞ、

  タイミングマーク覗き穴にエンジンオイルを入れて、オイル漏れひどいぞ、坂を登れないぞ、など質問しそうな方は、

  絶対やめましょう。

Gallery

ギャラリー

CJ750 spec and history, Price,  Maintenance

Click here

bottom of page